top of page


コラム
検索

まつ毛事情
有名な上原先生がまつ毛美容液について、詳しくYouTubeで説明されてます!是非ご覧になってください!女医のまつ毛は、ルミガン(ビマトプロスト)一択ですね。


おとなの階段
花粉症、アレルギー性鼻炎への対策。新薬です。 15歳以上の方に処方できます。新薬 ビラノア。1日1回空腹時(時間はいつでもOK)内服。抗ヒスタミン作用効果抜群で、眠気がおきにくいタイプです。 とにかく、花粉症がつらい、眠気がおきてもいいから効果をとる場合は、アレロックOD(...


裏切らない
オールシーズン、どんな肌状態でも活躍してくれる保湿剤です。 どのタイミングでの使用もOKです。泡状で、顔にのせても落ちてこない。(これ重要です)お風呂から出てすぐの取り急ぎの保湿もOK。化粧水とクリームの間の美容液かわりにもなるやつです。万能商品で、みんなにおすすめしたいで...


夏の保湿へスイッチ
梅雨、夏と湿度が高い時期になりました。汗と皮脂がまざり、そこに大人肌の悩みエアコンの乾燥がダブルでおそいかかります。しっかりとクレンジング&保湿洗顔で余分な皮脂のみ取り除いた肌に、ビタミンCを惜しげもなく投入しましょう☆...


イネへの防御
スギ花粉が去り、いよいよイネ科のアレルギーが到来しております。 当院では、アレルギーの治療にも力を入れております。最新の目薬、点鼻薬、眼軟膏、保湿剤、飲み薬など数種類をそろえております。是非、ご相談ください。院外処方も可能です。

日常風景
病気がなくても目に潤いを与えましょう。毎日2万回近いまばたきを繰り返しています。 目薬は治療だけではありません。日常風景として定着させましょう。こどもも大人も。


診察待ち時間のご案内
待ち時間のご案内⭐︎ 予約ありの場合、検査までほとんど待ち時間無し。 予約なしの場合、検査まで15分程度。 優秀なスタッフが待ち時間ないよう、対応します。患者様の年齢や、緊急性により時間が変わりますが、皆様をなるべくお待たせしないよう、スタッフが頑張っています。よろしくお願...


手術待ち日数のお知らせ
お知らせ 手術待ち日数のお知らせ ①白内障手術 2-3か月 ②まぶた関連(二重、眼瞼下垂など)手術 3か月ー夏休みは殺到します ③翼状片手術ー1か月程度 ④硝子体注射ー即日~ ⑤なみだ手術ー即日~


コツコツまつ毛
わたし院長のまつ毛の育毛歴5年ほど、いや、7年でしょうか。素のまつげの写真です。 大変多くの方に、まつ毛育毛のご相談を受けます。一番大切なことは、毎日コツコツ美容液を塗り続けることが大切です。塗り始めて2ヶ月が経過すると、あれ?と少し変化を感じ始めます。3ヶ月、4ヶ月と使い...


保湿と美白 C ☆
美白のためのビタミンC(シナール)とトラネキサム酸内服 保湿のためのヒルドイド泡スプレー よくでてます。 スタッフにも人気です。 保険診療にて処方可能ですので、遠慮なくスタッフまたは院長に言ってくださいね☆ よろしくお願いいたします。


人気のオルソ
オルソケラトロジーのご相談増えています。 オルソケラトロジー希望にて来院の場合は最低1週間常用のコンタクトレンズを中止した上で来院ください。スムーズに適性検査、オルソの発注が可能です。 よろしくお願いいたします。


ビタミンC
紫外線が強い季節になりました。しみ予防にビタミンCを内服しましょう! 保険にて処方可能です。

日焼け止め365日
ゴールデンウィークが近づいてきました。この時期は紫外線量がとても高いです。 春から秋にかけては、ほぼ同程度の紫外線量です。1年中日焼け止めが必要になります。 そのため、少しでもお肌に負担のない、日焼け止めを選択しましょう。...


ITO化粧品
美容ブログが続きますが、私の趣味ブログとしてつづります。 当院で採用している医科専門ブランドITO化粧品が関西の番組で紹介されたようです。 特に宣伝もしていないので、あまり知られていないですが、皮膚科医業界では有名です。...


ボトックス経過すっぴん
院長ボトックス経過です。去年9月頃から以前のボトックスの効果切れていましたので、開院後やっとボトックスできました。厚労省認可アラガン社製ボトックスです。 上から①おでこ②眉間③目尻 共に最大しわ寄せ時です。ボトックス前の写真撮り忘れましたが、しわしわでした。私は右眉をあげ...


ボトックス前写真
美容ボトックス前の60代患者様のお写真です。今回、両目じりに美容ボトックス注射しました。かなりお顔の注射に恐怖感あったそうですが、全く痛みはなく、「これならもっと早くボトックスをやればよかった!」とおっしゃっていました。大変喜ばれていたため、快く写真掲載を了承していただけま...


8時から診療
8時から開院しております。お仕事前、学校・保育園や幼稚園登校前に受診可能です。 朝一は、ほぼ待ち時間なしでご案内可能です。夕方は習い事や家事でお忙しい方にお勧めです。よろしくお願いいたします。


炎症と乾燥の戦い
炎症と乾燥は因果関係があります。この時期は、アレルギーという炎症のために、目の中も、その為にこすってしまう皮膚も乾燥しています。目の乾燥には、高濃度ヒアルロン酸配合のヒアルロン酸点眼液、皮膚の乾燥対策には、ヒルドイドの泡ローション(ヘパリン類似物質外用泡状スプレー)がお勧め...


怪我にご注意
野球や卓球、バドミントンの球はちょうど目のくぼみの大きさにはまるので、目のけがにつながることが多いです。目の周りの骨の骨折につながることもありますので、直撃したらすぐに眼科を受診しましょう。

亜鉛不足大丈夫?
亜鉛不足になってないですか?日本人の多くが、亜鉛不足といわれています。 生カキ1個に亜鉛一日分が含まれていますが、欧米人のように普段から生カキを食べる習慣はないので、日本人は慢性的な亜鉛不足の方が多いです。眼科的にも、加齢黄斑変性症に対してはルテイン摂取と同時に、ビタミン・...
bottom of page